toggle navigation

論理障害の参考料金

論理障害の料金体系について

料金は全て案件毎・1媒体毎となります

SDカードや
USBメモリなどの
メディア
12,000円からのお見積もりにて
内蔵SSDや
USB接続の外付け
HDDの復旧
OSがWindowsの場合 25,000円からの
お見積もりにて
OSがMac・Linuxの場合 35,000円からの
お見積もりにて
NASの復旧
(LAN接続のHDD)
OSに関わらず 80,000円からの
お見積もりにて
RAID設定済みの
機器の復旧
(サーバーなど)
OSや
RAIDレベル 0・10・5・6
に関わらず
140,000円からの
お見積もりにて
但しRAID 1
「ミラーリング」
の場合は
50,000円からの
お見積もりにて

データ復旧はトラブル内容・障害度・メディア容量・データ量により作業難易度が大きく異なります。そのため案件ごとの個別見積もりとなります。まずは無料相談にて状況をお聞かせください。記載のない障害内容にも柔軟に対応可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

論理障害とは

パソコン、外付けHDD、NAS(ネットワーク対応ストレージ)、USBメモリ、SDカードなど、さまざまなメディアで論理障害は発生する可能性があります

論理障害とは、ハードディスク(HDD)やソリッドステートドライブ(SSD)などの機器自体には物理的な故障がないものの、内部のデータ構造やファイルシステムに不具合が発生し、正常にアクセスできなくなる状態を指します。

データ復旧・復元を希望される場合は、すぐに該当機器の電源を切り、それ以上の操作を控えてください。電源を入れたまま使用を続けたり、再起動を繰り返すと、さらにデータ破損が進行し、復旧成功率が低下してしまう恐れがあります。

当社では機密保持契約のもと、豊富な復旧実績とリーズナブルな料金体系で対応しております。全国から郵送によるご依頼も承っておりますので、安心してご相談ください。

※故障状況、障害レベル、メディア容量、データ量により、案件ごとにお見積もりを提示いたします。
※当サイトに記載のないトラブルにも柔軟に対応しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

論理障害の主な原因一覧

論理障害が発生する原因には、以下のようなものが挙げられます

  • ファイルシステムの破損(NTFS、FAT32、exFAT、HFS+など)
  • OS(Windows・macOS)の破損
  • 誤操作によるファイル削除
  • ソフトウェアのバグや誤動作
  • リカバリー作業や初期化・フォーマットの失敗
  • パーティション情報の破損や消失
  • ウイルス・マルウェア感染によるデータ破損

論理障害は、原因により対応方法が大きく異なります。適切な初期対応と専門技術による診断が、データ復旧の成否を左右します。

データ復旧後の納品について

復旧が成功したデータは、お客様のご希望やデータ量に応じて、外付けHDDやUSBメモリなどの新しいメディアに保存し、納品いたします。
なお、納品用メディアの費用は復旧料金に含まれておりませんので、必要に応じて別途新品メディア代金をいただく場合がございます。その際は事前にご連絡し、費用についてご説明いたしますのでご安心ください。

外付けLAN接続ハードディスク(NAS)

RAID5・RAID6の設定と復旧など承ります
  • 【 BUFFALO バッファロー 】 LinkStation リンクステーション
  • 【 BUFFALO バッファロー 】 terastation テラステーション
  • 【 IO・DATA アイオーデータ 】 LANDISK TERA ランディスクテラなど

※記載されていないメーカーや製品に関してはお気軽にお問い合わせ下さい

出張修理 ご自宅や会社・職場へ最短即日で訪問します
持ち込み修理 早くて確実 診断料0円見積もり無料
出張修理 遠方多忙の方にオススメ 診断料0円見積もり無料
求人情報 パソコン修理データ復旧出張サポートできる方募集中です

イーライフなら

安く直せます。

パソコン整備士の資格を保有

土日祝日も営業中

パソコン修理やデータ復旧に関するお問い合わせ・無料相談・見積もり依頼はこちら

電話受付時間 9:00~21:00 日祝も対応可能!

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-39-1

三善ビル3階 イーライフ

TEL:03-5951-1938

フリーダイヤル
メールフォームでお問い合わせ

見積もり依頼・無料相談はお気軽にご連絡ください

お電話受付時間 9:00~21:00 日祝も対応可能です!

* * * *