データ復旧のお支払い方法のご案内
概算の見積り
お問い合わせやご相談でトラブルの内容をお聞きした時点で提示できる「おおよその見積もり」です。
正式な見積もり
トラブルを起こしている機器を直接診断した後に提示する「実際にかかる費用」です。
『正式なお見積り』は必ず初期診断の後に提示いたします。正式な見積もりをしっかりご確認いただいて費用に納得したうえでデータ復旧作業を依頼するかしないかをお選びいただけます。
復旧したデータを宅配便・郵送で納品する場合
- お支払い方法は銀行振込になります。
- データ復旧作業の完了をお客様にお知らせいたしますので、その連絡から土日祝日を除いた7日以内に、お振込みをお願いいたします。
- ご入金の確認がとれましたら即日発送いたします。
- 振込先はデータ復旧作業完了のご連絡の際にお知らせいたします。
- その他ご相談はお問い合わせからご連絡ください。
見積もりが高額(10万円以上)の場合
データ復旧作業のご依頼決定時に、正式な見積もりの半額を着手金としてお支払いいただく場合がございます。その際は初期診断後の正式な見積りを提示する際にお知らせいたします。残金はデータ復旧作業の完了後にお振込みをお願いいたします。
復旧したデータを指定場所まで出張して納品する場合
- お支払い方法はご指定の訪問先で現金払いになります。
- 弊社スタッフが復旧したデータを納品する場所や日時等は、データ復旧作業の完了をお客様にお知らせする際にご相談ください。
- お客様と弊社スタッフで復旧完了データを確認して頂きます。
- 依頼品をパソコンに取り付ける作業が必要な場合はお申し付けください。
- その他ご相談はお問い合わせからご連絡ください。
見積もりが高額(10万円以上)の場合
データ復旧作業のご依頼決定時に、正式な見積もりの半額を着手金としてお支払いいただく場合がございます。その際は初期診断後の正式な見積りを提示する際にお知らせいたします。残金はデータ復旧作業の完了後にお支払いをお願いいたします。